大人こども『夢を語れる街』を目指す!!

なぜ、ロケットを飛ばす体験なのか?

主催者:吉田尚美の想い

『夢を持ってもいい』と思える社会を作りたい

私は、北海道赤平市の植松電機でロケットを飛ばす体験をさせて頂いたことから、植松努さんとのご縁が出来ました。

『人の可能性を奪わない社会を目指す。』

 という言葉に共感し、この思いをついだロケット教室のイベントを開催したいと思いました。

私には、このロケット教室の開催拡大もそうですが、それ以外にもこの先たくさんやりたいことがあります。そうです。『夢』があるのです。

ですが、色々な方にお話を伺うと、この先のことが考えられなかったり、『夢』は限られた中で考えないといけないと、その可能性の上限を決めてしまう方が多いことに気が付きました。植松さんの言葉にもあるのように『人の可能性』は本来は無限にあるはずなのに、それがとても残念に思えてなりません。

ですから、この植松さんの想いを継いだロケット教室を通して、『夢を持ってもいいんだ』『夢を語ってもいいんだ』そう思える社会にしていきたいと感じました。

 私は愛知県一宮市に住んで20年がたちます。まずはお世話になった一宮市に貢献の意味を込めて、ロケット教室のイベントを通して、参加するお子さんだけでなく、主催・運営を20代・30代の方にもボランティアとしてお手伝いいただき、一宮で生涯住みたいと思っていただけるイベントにしていきます。

Skyチャレンジャー‘s の3つの目的

①参加する子供たちに『思うは招く』をロケットを飛ばす体験とともに感じてもらいたい

②一宮市の地域貢献&町おこしをしたい

③お手伝いボランティアに若者たちにも参加してもらい、その大人も希望を持ち、一宮で生涯過ごしたいと思ってもらえる環境を作りたい

目標は、一宮市すべての小学校で、小学校4年生のお子さんに1/2成人式でそれぞれの『夢を描いた』ロケットを飛ばす体験をしていただくこと

そして、20歳の成人式で、再度そのロケットをもちより飛ばす体験をしていただくことで、その時に何を思っていたのか?今はどうなのか?を考えていただく時間を作るためのイベントを行いたい

お知らせ

2025年6月14日お知らせ

一宮市民活動支援センター様にてご紹介いただきました!

2025年5月13日お知らせ

『まちの宮』に出店いたします。

2025年5月6日イベント情報

5/25(日) 次回開催のお知らせ

2024年12月19日イベント情報

2/22(日)次回開催が決定しました!

2024年11月11日イベント情報

Skyチャレンジャー'sの初陣です!

2024年10月15日イベント情報

11月10日 138タワーにて開催決定!

イベント

EVENTS

イベント

ロケット教室イベントとは?

ロケットを自分の手で作り、実際に飛ばしてキャッチすることで『できた!』を体験するイベントになります

ロケット本体サイズ:30センチ程度

速さ:時速200㎞ 飛ぶ高さ:40m

※エンジンを搭載しますが、エンジンは火薬取締法の中では、玩具用煙火に分類されるものです。手持ち花火と同じ扱いになります。ただし、あくまで、火をつけるエンジンになりますので、エンジンはスタッフのみ使用いたします。

イベントタイムスケジュール目安

10時開催の場合

09:40 参加者受付開始

10:00 イベント開始(挨拶・目的説明)

10:15 植松努さん動画視聴

10:35 ロケット制作の説明

10:40 製作開始

11:10 休憩

11:20 発射位置へ移動・集合写真撮影

11:30 打上説明/試し打ち

11:35 打上開始

12:00 終了・解散

※おおよそ2時間程度になります。

予算:お1人 4000円程度

開催場所:50m×50mの場所+ロケットを制作する建物などが必要となります。

skyチャレンジャー`sでは、ロケットイベントを開催したい企業・団体様も募集しております。
ご興味がございます方は、お問い合わせより ご連絡くださいませ。

植松 努 さんご紹介

「どうせ無理」を「だったらこうしてみたら?」に。

人の可能性を奪わない社会を目指します。

株式会社植松電機 代表取締役

継続型就労支援A型作業所(株)Unizone 代表取締役

小さい頃から紙飛行機が大好きで、大学で流体力学を専攻。

名古屋の航空宇宙産業で働いたのち北海道に戻り、リサイクル用バッテリー式マグネットを開発。株式会社植松電機を起業しました。

北海道大学でロケットエンジンの研究をしていた永田先生との出会いをきっかけに、現在は様々な宇宙開発にかかわり、全国の大学生や研究者を技術的にサポートしています。

また、人の自信と可能性を奪われない社会を目指して、全国の学校での講演やロケット教室も行っています。

※道徳の教科書に掲載 『中学道徳1』どうせ無理をなくしたい

Skyチャレンジャー‘s は UEパートナーです

※「UEパートナー」とは、植松電機と同じ想いを持ち、ロケット教室を安全に開催する為の知識と技術を持った植松電機公認の団体です。北は北海道から南は沖縄まで全国各地でロケット教室を開催しています。

UEパートナー紹介ページ

Instagram

@skychallengers2025
Skyチャレンジャーs

@skychallengers2025

『大人も子どもも夢を語れる場所作り』を目的に、愛知県一宮市でモデルロケット打ち上げ体験会のイベントをして活動していますSkyチャレンジャー'sです。
  • 【20250525】
ロケット教室 無事終了致しました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございます✨

イベントを行うときに
いつも思うのですが
参加して席につく時は
不安や不信でいっぱいの顔をしている
お子さんたちが
イベントが進むにつれ
表情もほぐれ
ロケットを打ち上げ終わると
みんな笑顔で

何よりお子さんだけでなく
一緒に参加した保護者の方まで
笑顔で帰られるのをみると
とってもパワーを頂けます🚀

まだまだ、私たちの出来ることは
小さいですが
一緒にイベントをやってくれる
仲間も少しずつ増え
イベント開催場所も
増えてきております。

これからも、ぜひ見守っていてくださいね✨
  • 本日のロケット教室
心配されていたお天気も
吹き飛ばし

予定通り
開催致します🚀

まだ空きがございますので、
参加ご希望の方は
直接、一宮市神山小学校まで
お越しくださいませ。
  • 本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
  • ご無沙汰しております。
次回開催が決定いたしました。

【詳細】
5/25(日)10:00~12:00
対象:小学生、中学生
※小学1~3年生の保護者の方は一緒にご参加いただき、後ろで見守りをお願いいたします。

料金:4,000円 ※子どもゆめ基金様より助成金を頂き500円お安く提供できるようになりました。

先着60名!お申込みは以下から
https://lin.ee/GYZHkPQ

ご不明な点等ございましたら、遠慮なくDMにてご連絡くださいませ。

※営業の連絡が増えておりますが、全てお断りしております。可能であれば手間を減らすため連絡をお控えくださいませ。
  • 本日2回目
開催致しました🚀
さぁ、夢にチャレンジ
〜ロケットを作って飛ばす体験会〜

お天気の不安もありましたが
ロケットを飛ばす頃には、
雨もやみ 子どもたちが
自分の飛ばすロケットを
追いかける姿が印象的でした!

また、植松さんの
動画を真剣に見ている姿をみて
こどもの集中力の凄さを感じました!

最後に、どうでしたか?
と、感想を聞いた時に
『楽しかった〜✨』
と、笑顔で答えてくれたことが
私たちの何よりの励みになりました!

近隣の方からも
『素敵な取り組みをされていますね。』
と、声をかけて頂けるようになってきました🎵

今後も、Skyチャレンジャー'sは
どんどんチャレンジしていきます🚀

次回は5月頃を予定しております。
お楽しみに✨

#植松努 
#ueパートナー 
#モデルロケット
#ロケット教室 
#Skyチャレンジャー's
  • 昨日取材して頂いた記事が
本日、尾張版に
掲載されていました!

思ったより、
すごーく大きく取り上げて頂き
本当に感謝しております。

なお、この投稿を
ご覧頂いた皆様にのみ
Specialな告知です🎁

新聞を見たかたから、大人も参加したい
親子で参加できないですか?
と、問い合わせを頂きました。

こちらのイベントは
通常お子さん向けのものですが
今後ボランティアに興味がある方
または
お子さんが参加される予定の保護者の方
(ただし、お子さん、保護者の方、それぞれ参加料がかかります。親子で1つのロケットを作ることはご遠慮頂きます。)
の参加を可能と致しました。

もし、大人でも参加したいよ。
親子なら参加したいよ。
という方は、以下よりお申し込みくださいませ。

https://lin.ee/rGEojqq
  • 本日、Skyチャレンジャー'sの
ロケット教室開催について
中日新聞で取材をして頂きました🚀

いつ掲載されるか、
分かりませんが、
ぜひ、チェックしてください🗒️

もしくは、載ってたら
教えてください✨

#Skyチャレンジャー's
#植松電気 
#植松努
#ueパートナー 
#ロケット教室
  • Skyチャレンジャー's第二弾!

来週2月2日日の開催に向けて、
準備をしております!

明日の午前中に
中日新聞の取材も受けています!

着々と
夢に向かって進行中です!

#モデルロケット打ち上げ 
#植松務
#euパートナー
#ロケットマイスター
  • 告知文出し忘れてました(笑)

2月2日 10時〜12時
一宮市立神山小学校にて行います。

お申し込みは公式LINEから
URL :https://lin.ee/dWGQaFZ

詳細は、画像をご覧下さい✨
たくさんの方のご参加お待ちしております🚀
【20250525】
ロケット教室 無事終了致しました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございます✨

イベントを行うときに
いつも思うのですが
参加して席につく時は
不安や不信でいっぱいの顔をしている
お子さんたちが
イベントが進むにつれ
表情もほぐれ
ロケットを打ち上げ終わると
みんな笑顔で

何よりお子さんだけでなく
一緒に参加した保護者の方まで
笑顔で帰られるのをみると
とってもパワーを頂けます🚀

まだまだ、私たちの出来ることは
小さいですが
一緒にイベントをやってくれる
仲間も少しずつ増え
イベント開催場所も
増えてきております。

これからも、ぜひ見守っていてくださいね✨
【20250525】
ロケット教室 無事終了致しました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございます✨

イベントを行うときに
いつも思うのですが
参加して席につく時は
不安や不信でいっぱいの顔をしている
お子さんたちが
イベントが進むにつれ
表情もほぐれ
ロケットを打ち上げ終わると
みんな笑顔で

何よりお子さんだけでなく
一緒に参加した保護者の方まで
笑顔で帰られるのをみると
とってもパワーを頂けます🚀

まだまだ、私たちの出来ることは
小さいですが
一緒にイベントをやってくれる
仲間も少しずつ増え
イベント開催場所も
増えてきております。

これからも、ぜひ見守っていてくださいね✨
【20250525】 ロケット教室 無事終了致しました! ご参加頂いた皆様ありがとうございます✨ イベントを行うときに いつも思うのですが 参加して席につく時は 不安や不信でいっぱいの顔をしている お子さんたちが イベントが進むにつれ 表情もほぐれ ロケットを打ち上げ終わると みんな笑顔で 何よりお子さんだけでなく 一緒に参加した保護者の方まで 笑顔で帰られるのをみると とってもパワーを頂けます🚀 まだまだ、私たちの出来ることは 小さいですが 一緒にイベントをやってくれる 仲間も少しずつ増え イベント開催場所も 増えてきております。 これからも、ぜひ見守っていてくださいね✨
1か月 ago
View on Instagram |
1/9
本日のロケット教室
心配されていたお天気も
吹き飛ばし

予定通り
開催致します🚀

まだ空きがございますので、
参加ご希望の方は
直接、一宮市神山小学校まで
お越しくださいませ。
本日のロケット教室
心配されていたお天気も
吹き飛ばし

予定通り
開催致します🚀

まだ空きがございますので、
参加ご希望の方は
直接、一宮市神山小学校まで
お越しくださいませ。
本日のロケット教室
心配されていたお天気も
吹き飛ばし

予定通り
開催致します🚀

まだ空きがございますので、
参加ご希望の方は
直接、一宮市神山小学校まで
お越しくださいませ。
本日のロケット教室 心配されていたお天気も 吹き飛ばし 予定通り 開催致します🚀 まだ空きがございますので、 参加ご希望の方は 直接、一宮市神山小学校まで お越しくださいませ。
1か月 ago
View on Instagram |
2/9
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で
行われている『まちの宮市』に
一宮市民活動支援センターの団体として
Skyチャレンジャー'sが出店しております

一宮市民活動支援センターでの出店は
『もうやいこ』といって
登録団体が、一緒に参加させて頂きます。

本日は、
ポコ・ア・ポコさん
一宮市民活動支援センターさん
と、ご一緒します🎁

イベント以外では
ロケット教室の魅力など
お伝え出来ないので
今日はたくさんの方に
この活動を知って頂けるように
楽しんで頑張りま〜す💪

お時間ある方は
ぜひお立ち寄りください🚀

※Skyチャレンジャー'sの出店は
13時までになります。
本日 一宮駅のアーケード街で 行われている『まちの宮市』に 一宮市民活動支援センターの団体として Skyチャレンジャー'sが出店しております 一宮市民活動支援センターでの出店は 『もうやいこ』といって 登録団体が、一緒に参加させて頂きます。 本日は、 ポコ・ア・ポコさん 一宮市民活動支援センターさん と、ご一緒します🎁 イベント以外では ロケット教室の魅力など お伝え出来ないので 今日はたくさんの方に この活動を知って頂けるように 楽しんで頑張りま〜す💪 お時間ある方は ぜひお立ち寄りください🚀 ※Skyチャレンジャー'sの出店は 13時までになります。
1か月 ago
View on Instagram |
3/9
ご無沙汰しております。
次回開催が決定いたしました。

【詳細】
5/25(日)10:00~12:00
対象:小学生、中学生
※小学1~3年生の保護者の方は一緒にご参加いただき、後ろで見守りをお願いいたします。

料金:4,000円 ※子どもゆめ基金様より助成金を頂き500円お安く提供できるようになりました。

先着60名!お申込みは以下から
https://lin.ee/GYZHkPQ

ご不明な点等ございましたら、遠慮なくDMにてご連絡くださいませ。

※営業の連絡が増えておりますが、全てお断りしております。可能であれば手間を減らすため連絡をお控えくださいませ。
ご無沙汰しております。
次回開催が決定いたしました。

【詳細】
5/25(日)10:00~12:00
対象:小学生、中学生
※小学1~3年生の保護者の方は一緒にご参加いただき、後ろで見守りをお願いいたします。

料金:4,000円 ※子どもゆめ基金様より助成金を頂き500円お安く提供できるようになりました。

先着60名!お申込みは以下から
https://lin.ee/GYZHkPQ

ご不明な点等ございましたら、遠慮なくDMにてご連絡くださいませ。

※営業の連絡が増えておりますが、全てお断りしております。可能であれば手間を減らすため連絡をお控えくださいませ。
ご無沙汰しております。
次回開催が決定いたしました。

【詳細】
5/25(日)10:00~12:00
対象:小学生、中学生
※小学1~3年生の保護者の方は一緒にご参加いただき、後ろで見守りをお願いいたします。

料金:4,000円 ※子どもゆめ基金様より助成金を頂き500円お安く提供できるようになりました。

先着60名!お申込みは以下から
https://lin.ee/GYZHkPQ

ご不明な点等ございましたら、遠慮なくDMにてご連絡くださいませ。

※営業の連絡が増えておりますが、全てお断りしております。可能であれば手間を減らすため連絡をお控えくださいませ。
ご無沙汰しております。 次回開催が決定いたしました。 【詳細】 5/25(日)10:00~12:00 対象:小学生、中学生 ※小学1~3年生の保護者の方は一緒にご参加いただき、後ろで見守りをお願いいたします。 料金:4,000円 ※子どもゆめ基金様より助成金を頂き500円お安く提供できるようになりました。 先着60名!お申込みは以下から https://lin.ee/GYZHkPQ ご不明な点等ございましたら、遠慮なくDMにてご連絡くださいませ。 ※営業の連絡が増えておりますが、全てお断りしております。可能であれば手間を減らすため連絡をお控えくださいませ。
2か月 ago
View on Instagram |
4/9
本日2回目
開催致しました🚀
さぁ、夢にチャレンジ
〜ロケットを作って飛ばす体験会〜

お天気の不安もありましたが
ロケットを飛ばす頃には、
雨もやみ 子どもたちが
自分の飛ばすロケットを
追いかける姿が印象的でした!

また、植松さんの
動画を真剣に見ている姿をみて
こどもの集中力の凄さを感じました!

最後に、どうでしたか?
と、感想を聞いた時に
『楽しかった〜✨』
と、笑顔で答えてくれたことが
私たちの何よりの励みになりました!

近隣の方からも
『素敵な取り組みをされていますね。』
と、声をかけて頂けるようになってきました🎵

今後も、Skyチャレンジャー'sは
どんどんチャレンジしていきます🚀

次回は5月頃を予定しております。
お楽しみに✨

#植松努 
#ueパートナー 
#モデルロケット
#ロケット教室 
#Skyチャレンジャー's
本日2回目
開催致しました🚀
さぁ、夢にチャレンジ
〜ロケットを作って飛ばす体験会〜

お天気の不安もありましたが
ロケットを飛ばす頃には、
雨もやみ 子どもたちが
自分の飛ばすロケットを
追いかける姿が印象的でした!

また、植松さんの
動画を真剣に見ている姿をみて
こどもの集中力の凄さを感じました!

最後に、どうでしたか?
と、感想を聞いた時に
『楽しかった〜✨』
と、笑顔で答えてくれたことが
私たちの何よりの励みになりました!

近隣の方からも
『素敵な取り組みをされていますね。』
と、声をかけて頂けるようになってきました🎵

今後も、Skyチャレンジャー'sは
どんどんチャレンジしていきます🚀

次回は5月頃を予定しております。
お楽しみに✨

#植松努 
#ueパートナー 
#モデルロケット
#ロケット教室 
#Skyチャレンジャー's
本日2回目
開催致しました🚀
さぁ、夢にチャレンジ
〜ロケットを作って飛ばす体験会〜

お天気の不安もありましたが
ロケットを飛ばす頃には、
雨もやみ 子どもたちが
自分の飛ばすロケットを
追いかける姿が印象的でした!

また、植松さんの
動画を真剣に見ている姿をみて
こどもの集中力の凄さを感じました!

最後に、どうでしたか?
と、感想を聞いた時に
『楽しかった〜✨』
と、笑顔で答えてくれたことが
私たちの何よりの励みになりました!

近隣の方からも
『素敵な取り組みをされていますね。』
と、声をかけて頂けるようになってきました🎵

今後も、Skyチャレンジャー'sは
どんどんチャレンジしていきます🚀

次回は5月頃を予定しております。
お楽しみに✨

#植松努 
#ueパートナー 
#モデルロケット
#ロケット教室 
#Skyチャレンジャー's
本日2回目
開催致しました🚀
さぁ、夢にチャレンジ
〜ロケットを作って飛ばす体験会〜

お天気の不安もありましたが
ロケットを飛ばす頃には、
雨もやみ 子どもたちが
自分の飛ばすロケットを
追いかける姿が印象的でした!

また、植松さんの
動画を真剣に見ている姿をみて
こどもの集中力の凄さを感じました!

最後に、どうでしたか?
と、感想を聞いた時に
『楽しかった〜✨』
と、笑顔で答えてくれたことが
私たちの何よりの励みになりました!

近隣の方からも
『素敵な取り組みをされていますね。』
と、声をかけて頂けるようになってきました🎵

今後も、Skyチャレンジャー'sは
どんどんチャレンジしていきます🚀

次回は5月頃を予定しております。
お楽しみに✨

#植松努 
#ueパートナー 
#モデルロケット
#ロケット教室 
#Skyチャレンジャー's
本日2回目 開催致しました🚀 さぁ、夢にチャレンジ 〜ロケットを作って飛ばす体験会〜 お天気の不安もありましたが ロケットを飛ばす頃には、 雨もやみ 子どもたちが 自分の飛ばすロケットを 追いかける姿が印象的でした! また、植松さんの 動画を真剣に見ている姿をみて こどもの集中力の凄さを感じました! 最後に、どうでしたか? と、感想を聞いた時に 『楽しかった〜✨』 と、笑顔で答えてくれたことが 私たちの何よりの励みになりました! 近隣の方からも 『素敵な取り組みをされていますね。』 と、声をかけて頂けるようになってきました🎵 今後も、Skyチャレンジャー'sは どんどんチャレンジしていきます🚀 次回は5月頃を予定しております。 お楽しみに✨ #植松努 #ueパートナー #モデルロケット #ロケット教室 #Skyチャレンジャー's
5か月 ago
View on Instagram |
5/9
昨日取材して頂いた記事が
本日、尾張版に
掲載されていました!

思ったより、
すごーく大きく取り上げて頂き
本当に感謝しております。

なお、この投稿を
ご覧頂いた皆様にのみ
Specialな告知です🎁

新聞を見たかたから、大人も参加したい
親子で参加できないですか?
と、問い合わせを頂きました。

こちらのイベントは
通常お子さん向けのものですが
今後ボランティアに興味がある方
または
お子さんが参加される予定の保護者の方
(ただし、お子さん、保護者の方、それぞれ参加料がかかります。親子で1つのロケットを作ることはご遠慮頂きます。)
の参加を可能と致しました。

もし、大人でも参加したいよ。
親子なら参加したいよ。
という方は、以下よりお申し込みくださいませ。

https://lin.ee/rGEojqq
昨日取材して頂いた記事が
本日、尾張版に
掲載されていました!

思ったより、
すごーく大きく取り上げて頂き
本当に感謝しております。

なお、この投稿を
ご覧頂いた皆様にのみ
Specialな告知です🎁

新聞を見たかたから、大人も参加したい
親子で参加できないですか?
と、問い合わせを頂きました。

こちらのイベントは
通常お子さん向けのものですが
今後ボランティアに興味がある方
または
お子さんが参加される予定の保護者の方
(ただし、お子さん、保護者の方、それぞれ参加料がかかります。親子で1つのロケットを作ることはご遠慮頂きます。)
の参加を可能と致しました。

もし、大人でも参加したいよ。
親子なら参加したいよ。
という方は、以下よりお申し込みくださいませ。

https://lin.ee/rGEojqq
昨日取材して頂いた記事が
本日、尾張版に
掲載されていました!

思ったより、
すごーく大きく取り上げて頂き
本当に感謝しております。

なお、この投稿を
ご覧頂いた皆様にのみ
Specialな告知です🎁

新聞を見たかたから、大人も参加したい
親子で参加できないですか?
と、問い合わせを頂きました。

こちらのイベントは
通常お子さん向けのものですが
今後ボランティアに興味がある方
または
お子さんが参加される予定の保護者の方
(ただし、お子さん、保護者の方、それぞれ参加料がかかります。親子で1つのロケットを作ることはご遠慮頂きます。)
の参加を可能と致しました。

もし、大人でも参加したいよ。
親子なら参加したいよ。
という方は、以下よりお申し込みくださいませ。

https://lin.ee/rGEojqq
昨日取材して頂いた記事が 本日、尾張版に 掲載されていました! 思ったより、 すごーく大きく取り上げて頂き 本当に感謝しております。 なお、この投稿を ご覧頂いた皆様にのみ Specialな告知です🎁 新聞を見たかたから、大人も参加したい 親子で参加できないですか? と、問い合わせを頂きました。 こちらのイベントは 通常お子さん向けのものですが 今後ボランティアに興味がある方 または お子さんが参加される予定の保護者の方 (ただし、お子さん、保護者の方、それぞれ参加料がかかります。親子で1つのロケットを作ることはご遠慮頂きます。) の参加を可能と致しました。 もし、大人でも参加したいよ。 親子なら参加したいよ。 という方は、以下よりお申し込みくださいませ。 https://lin.ee/rGEojqq
5か月 ago
View on Instagram |
6/9
本日、Skyチャレンジャー'sの
ロケット教室開催について
中日新聞で取材をして頂きました🚀

いつ掲載されるか、
分かりませんが、
ぜひ、チェックしてください🗒️

もしくは、載ってたら
教えてください✨

#Skyチャレンジャー's
#植松電気 
#植松努
#ueパートナー 
#ロケット教室
本日、Skyチャレンジャー'sの ロケット教室開催について 中日新聞で取材をして頂きました🚀 いつ掲載されるか、 分かりませんが、 ぜひ、チェックしてください🗒️ もしくは、載ってたら 教えてください✨ #Skyチャレンジャー's #植松電気 #植松努 #ueパートナー #ロケット教室
5か月 ago
View on Instagram |
7/9
Skyチャレンジャー's第二弾!

来週2月2日日の開催に向けて、
準備をしております!

明日の午前中に
中日新聞の取材も受けています!

着々と
夢に向かって進行中です!

#モデルロケット打ち上げ 
#植松務
#euパートナー
#ロケットマイスター
Skyチャレンジャー's第二弾!

来週2月2日日の開催に向けて、
準備をしております!

明日の午前中に
中日新聞の取材も受けています!

着々と
夢に向かって進行中です!

#モデルロケット打ち上げ 
#植松務
#euパートナー
#ロケットマイスター
Skyチャレンジャー's第二弾!

来週2月2日日の開催に向けて、
準備をしております!

明日の午前中に
中日新聞の取材も受けています!

着々と
夢に向かって進行中です!

#モデルロケット打ち上げ 
#植松務
#euパートナー
#ロケットマイスター
Skyチャレンジャー's第二弾! 来週2月2日日の開催に向けて、 準備をしております! 明日の午前中に 中日新聞の取材も受けています! 着々と 夢に向かって進行中です! #モデルロケット打ち上げ #植松務 #euパートナー #ロケットマイスター
5か月 ago
View on Instagram |
8/9
告知文出し忘れてました(笑)

2月2日 10時〜12時
一宮市立神山小学校にて行います。

お申し込みは公式LINEから
URL :https://lin.ee/dWGQaFZ

詳細は、画像をご覧下さい✨
たくさんの方のご参加お待ちしております🚀
告知文出し忘れてました(笑)

2月2日 10時〜12時
一宮市立神山小学校にて行います。

お申し込みは公式LINEから
URL :https://lin.ee/dWGQaFZ

詳細は、画像をご覧下さい✨
たくさんの方のご参加お待ちしております🚀
告知文出し忘れてました(笑) 2月2日 10時〜12時 一宮市立神山小学校にて行います。 お申し込みは公式LINEから URL :https://lin.ee/dWGQaFZ 詳細は、画像をご覧下さい✨ たくさんの方のご参加お待ちしております🚀
5か月 ago
View on Instagram |
9/9

ご協力のお願い

ただいま、Skyチャレンジャー`sでは、スポンサー様と協賛いただける企業、及び個人の皆様を募集しております。Skyチャレンジャー`sの想いに、ご賛同いただけるようでしたら、ぜひお願いいたします。

詳細はこちらをご覧くださいませ。

スポンサー企業様

協賛ご協力の様

Y-TECHサービス(同)様

skyチャレンジャー`sは一宮市市民活動支援センターに登録しています

SKyチャレンジャー`sのビジョン

2024年 一宮市市民活動支援センターへ登録/ 達成! 2024年2月に登録完了

2024年 10月初旬 お試しイベント開催予定/ 達成! 11月10日に138タワーにて開催

※お手伝いや仲間を増やし、イベントに5~6名程度、団体には10名以上所属をしてもらえるように活動。

はじめは、大人も子供も含め、多くの人にこの取り組みを知っていただく。

2025年 イベント開催 ※4月より偶数月に開催

2026年 他のイベントとも、協力し ロケット教室を広めていく。

2027年 ロケット教室を元に子供たちがさらに夢を語れる場所を提供できるイベントを企画

2028年~ 一宮市の全小学校にて1/2成人式で、子供たちが自分で作ったロケットに夢を書いて、飛ばす体験をしてもらう。

小学校で飛ばしたロケットを預かり、10年後の一宮市民会館で行われる成人式の後に、大平島公園でロケットを飛ばすイベントを無料で行いたい!そこで、子どもの頃の夢を追いかけられている大人になれているか、また違う方向に向いていてもその頃の自分にかえることで、もう一度忘れていた夢を取り戻すきっかけになるイベントを行いたい。